- 講 師 若井 麗華 フェルト造形作家
- 開講日 5/21・6/11
- 曜 日 土曜日
- 時 間 12:00~17:00
- 回 数 全2回
- 備 考 材料費別途(繊維代1,000円-2,000円程度 染料代1,000円程度。使用量により変動します)
- 講座紹介
-
素材に適した染色方法で、モノづくりの為の材料を染めていきます。
布づくりに欠かせない繊維には、さまざまな種類があります。自然界から採れるもの、化学的に合成してつくられるものなどなど。
今回は自然素材の中から、羊毛(動物繊維)とバンブーやラミー(植物繊維)を選び、それぞれに適した2種類の染色方法を学びます。
希望の素材を好きな色に染めるところからスタートするモノづくりは、自由に素材を取り込んだオリジナルの一品となります。フェルトや、糸紡ぎなどの手仕事をされている方、色をつくる楽しさを染色の工程と共に体験してみてください。
繊維と染料についての解説も併せて行います。 - 日程
- 第1回 5/21
- 第2回 6/11