-ペーパークラフトの技法で作る立体イラスト-
- 講 師 鈴木 よしひろ 玉川大学芸術学部非常勤講師
- 開講日 4/30~8/20
- 曜 日 土曜日
- 時 間 10:00~12:00
- 回 数 全6回
- 備 考 教材費込
- 講座紹介
- 身近な素材である「紙」を用いて、ペーパークラフト技法で制作する、「描く」という平面表現と、「作る」という立体表現の両方を合わせ持つ、レリーフ形状の立体イラストレーションです。
風景・人物・建造物・動物・植物等、様々なモチーフで描いた原画をもとにして制作することができます。
初回はこちらでご用意したデザイン画を基に、紙の取り扱いの基本テクニックを覚えていただきます。2回目以降はそこからそれぞれにアレンジを加えながら、作業を進めてゆきます。
使用道具については初回に説明をいたしますので、2回目以降はご自分の使い慣れたもの、あるいはご自分に合った道具を購入の上、お持ちいただきます。
<使用道具>
はさみ・カッター・定規・木工ボンド・両面テープ・マスキングテープ・鉛筆・鉄筆 - 講師経歴
- 1958年東京浅草生まれ。東京芸術大学美術学部工芸科卒業。東京芸術大学大学院美術研究科形成デザイン修了。現在、玉川大学芸術学部講師。
ペーパークラフト製作・イラストレーター・金属オブジェ造形製作・フィギュア原型製作・各種企画等、幅広い分野で活躍。
主な著書として、くもん出版社ペーパークラフトシリーズ、インナーブレインペーパーフィギュアシリーズ等の出版物がある。
現在、キャノンクリエイティブパーク・バイエル薬品等のHPにもペーパークラフト作品を展開中。また、カロラータ株式会社が製作販売する動物フィギュア原型・各種イラスト等も手がける。 - 日程
- 第1回 4/30
- 第2回 5/21
- 第3回 6/18
- 第4回 7/30
- 第5回 8/6
- 第6回 8/20