-小児・乳児へのCPR、AEDとファーストエイド-
- 講 師 国見 保夫 玉川大学教育学部教授 山田 信幸 玉川大学教育学部教授
MFAインストラクター講師陣 - 曜 日 土曜日
- 時 間 9:30~18:30
- 回 数 全1回
- 備 考 この講座は、ガイドライン2015に対応した内容です。
MFAはMEDIC First AIDの略称です。
- 講座紹介
-
「チャイルドケアプラス・コース」は、小児、乳児、成人のためのCPR(心肺蘇生法)、AED(自動体外式除細動器)とその他の応急手当て(ファーストエイド)を習得するプログラムです。
親や祖父母はもとより、学校施設、保育者、スポーツ・コーチなど、子ども達の健康上の緊急時に対応しなくてはならない方に最適なプログラムです。
緊急時を想定したシミュレーションで参加者全員が反復練習を経験でき、しっかりとした個人スキルや施設における組織的な準備や救急対応の計画能力が身につく講座内容です。出血への対処、体調不良への対処、病気やケガに医学的な知識がなくても慌てず対処できる方法を習得し、病気やケガを危篤な状態に進行するのを防ぎます。講習だけではなく、使用するガイドにはたくさんの病気やケガへの手当方法も紹介されていますので、持ち帰ったあとも緊急時の参考書になります。
MFA ジャパン発行の国際的な修了(認定)カードが授与されます。履歴書にも記載出来る資格です。 - 日程(1) 申込締切日:10/27(木)
- 11/5(土)
- 日程(2) 申込締切日:11/24(木)
- 12/3(土)
- 日程(3) 申込締切日:1/12(木)
- 1/21(土)
【本学学生】小児救急法[チャイルドケアプラスTM・コース]へのお申し込みはこちらから