マラソン完走講座ホノルルマラソンを目指そう!

開講中止

講座概要

講座番号 5040-W011
曜日 日曜日,土曜日
開講期間 2023/12/03(日)2024/02/24(土)
時間 09:00~12:00 (第1回は10:00〜11:30、第2回は13:00〜16:00)
受付期間 2023/10/13(金)2023/11/27(月)
受講料 一般:23,100円、 学友会終身会員:23,100円、 学友会年会員:23,100円
実施方法 対面
会場 玉川大学・代々木公園陸上競技場
講師 川越 学

講座の内容

マラソンは年齢や運動経験に関係なく、どなたでも楽しんで参加できる素晴らいアクティビティです。
ランニングには、たくさんの利点があります。例えば、身体の健康に関しては、ダイエット効果やアンチエイジング効果、生活習慣病の予防・改善などがあります。
さらに、最近では「運動脳」として注目され、ランニングが記憶力向上、注意力の向上、創造性の増加に寄与するとされています。この講座では、マラソン完走を目指し、楽しみながら継続できる方法を提供します。

講座関連画像

講座スケジュール

実施日 備考
1 2023/12/03(日) 時間:10:00〜11:30
場所:玉川大学
マラソン完走のための基礎知識(座学)、目標設定
2 2023/12/16(土) 時間:13:00〜16:00
場所:代々木公園陸上競技場
ミニ講座、ランニングフォームチェック、5〜10km走
3 2023/12/24(日) 時間:9:00〜12:00
場所:代々木公園陸上競技場
ミニ講座、60’〜120’LSD*、補強
*LSD: Long Slow Distance(ゆっくりと距離を走ります)
4 2024/01/14(日) 時間:9:00〜12:00
場所:代々木公園陸上競技場
ミニ講座、15〜20km走
5 2024/02/04(日) 時間:9:00〜12:00
場所:代々木公園陸上競技場
ミニ講座、15〜25km走
6 2024/02/24(土) 時間:9:00〜12:00
場所:代々木公園陸上競技場
ミニ講座、20〜30km走

対象

概ね30歳〜60歳で、フルマラソン未経験の方またはサブ5を目指している方

持ち物

ランニングシューズ、運動できる服装、健康保険証

受講上の注意事項

・講座開始前に現状把握のためのアンケートを実施します。
・オンラインでの個別ミーティング(15分)を第1回講座終了後に別日程で実施します。
・実施日により、講座の時間と場所が異なります。
・学外で実施する場合は、現地集合・解散となります。
・12月16日と2月4日は、代々木公陸上競技場内の更衣室および有料ロッカーを利用可能です。その他の日は、競技場外のロッカーをご利用ください。

講師紹介

川越 学
プロマラソンコーチ
現役時代、日本インカレ5000m・10000mの2冠、箱根駅伝4年連続出場、優勝2回、準優勝2回のメンバーとして活躍。
その後は指導者として主に女子マラソンを中心に世界陸上入賞した嶋原清子選手(大阪)、加納由理選手(ベルリン)などを育成。また、これまでに2時間30分以内の選手を8名育成、2006年全日本実業団女子駅伝優勝監督として活躍。