音楽個人レッスン ミュージカル歌唱(5月)
講座概要
講座番号 | 2930-2025Z051 |
---|---|
曜日 | 火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,土曜日 |
開講期間 | 2025/05/01(木)~2026/04/30(木) |
時間 | 09:00~17:00 |
受付期間 | 2025/05/01(木)~2025/05/31(土) |
受講料 | 一般:33,000円、 学友会終身会員:33,000円、 学友会年会員:33,000円、 在学生:33,000円 |
実施方法 | 対面 |
会場 | 玉川大学(University Concert Hall 2016) |
講師 | 長 裕二 |
講座レベル |
講座の内容
ミュージカルの歌唱法を学ぶ講座です。
様々なミュージカルの楽曲(ポップスからクラシックまで)を用いて、低音から高音まで安定して歌えるテクニックを手に入れましょう。
初心者からミュージカル俳優を目指す方まで、幅広くサポートしてまいりますので、お気軽にお問い合わせください。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 備考 |
---|---|---|
2025/05/01(木) | ||
2025/05/02(金) | ||
2025/05/03(土) | ||
2025/05/06(火) | ||
2025/05/07(水) | ||
2025/05/08(木) | ||
2025/05/09(金) | ||
2025/05/10(土) | ||
2025/05/13(火) | ||
2025/05/14(水) | ||
2025/05/15(木) | ||
2025/05/16(金) | ||
2025/05/17(土) | ||
2025/05/20(火) | ||
2025/05/21(水) | ||
2025/05/22(木) | ||
2025/05/23(金) | ||
2025/05/24(土) | ||
2025/05/27(火) | ||
2025/05/28(水) | ||
2025/05/29(木) | ||
2025/05/30(金) | ||
2025/05/31(土) | ||
2025/06/03(火) | ||
2025/06/04(水) | ||
2025/06/05(木) | ||
2025/06/06(金) | ||
2025/06/07(土) | ||
2025/06/10(火) | ||
2025/06/11(水) | ||
2025/06/12(木) | ||
2025/06/13(金) | ||
2025/06/14(土) | ||
2025/06/17(火) | ||
2025/06/18(水) | ||
2025/06/19(木) | ||
2025/06/20(金) | ||
2025/06/21(土) | ||
2025/06/24(火) | ||
2025/06/25(水) | ||
2025/06/26(木) | ||
2025/06/27(金) | ||
2025/06/28(土) | ||
2025/07/01(火) | ||
2025/07/02(水) | ||
2025/07/03(木) | ||
2025/07/04(金) | ||
2025/07/05(土) | ||
2025/07/08(火) | ||
2025/07/09(水) |
対象
どなたでも
教材
講師と相談の上で決定
持ち物
楽譜(ご希望の曲があれば)
受講上の注意事項
・レッスンは1回40分×5回です。
・初回にレッスンカードをお渡しします。受講期間は初回レッスンから1年間です。
・レッスン日時は、講師と相談の上で決定します。
・レッスンは、原則として玉川学園・玉川大学の授業で使用している施設で行います。授業や学校行事での使用が優先となるため、ご希望の日程に沿えない場合もございます。
講師紹介
- 長 裕二
- 玉川大学芸術学部教授
国立音楽大学卒業、同大学院修了。文化庁オペラ研修所第6期修了。
1988年文化庁派遣芸術家在外研究員としてイタリア(ミラノ)にて研鑽を積む。
オペラでは「アルバート・へリング」のタイトルロールとして認められ、「メリー・ウィドー」のカスカーダ子爵で二期会オペラデビュー。コンサートでは「第九」「メサイヤ」モーツァルト「レクイエム」等のソリストとして好評を博す。二期会創立40周年記念公演「春琴抄」でフィンランド・サヴォンリンナフェスティバルに参加。劇団四季団員として「オペラ座の怪人」ラウル、「ジーザスクライストスーパースター」等、東宝ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」等、に出演。
現在二期会会員。